春若葉 日米友情 和やかに

(・∀・)つ ホワイトハウスで開かれた公式晩餐会場でオバマ大統領が
詠み上げた俳句です。

春若葉 日米友情 和やかに
「Spring,green,and friendship/
United States and Japan/
nagoyaka ni」
(次頁では「春、緑と友情  米国と日本  和やかに」と訳されてましたが
別記事では上記のように訳されておりましたのでそちらを採用。)


(☆゚∀゚) 安倍さんの今回の訪米で日米の関係がさらに強化されました。
日本国内の反日勢力と韓国は 発狂
反日記事連発しててすごいすごい。
中国はアメリカ政府に対して
( `ハ´)「我輩にも演説させろアル」
と要請中らしいです。

まさに

(☆゚∀゚) 「効いてる 効いてる」

俳句よかったと思った人はクリックお願いします。





 
1:なまはげ87度 ★@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:04:44.64 ???.net
「獺祭」「俳句」「オバマ食器1号」「ミシェル栽培野菜」。
米国が安倍首相を歓待するために準備したリストだ。 

28日(現地時間)にホワイトハウスで開かれた公式晩餐会場。
高級日本酒「獺祭」が入った日本流のおちょこを手にオバマ大統領は
「私たち2人の友情と両国の最高の同盟に」と述べ、乾杯した。 

獺祭は安倍首相の地元の山口県の酒で、1本(720ミリリットル)3万2400円。
獺祭の中でも最高級の「純米大吟醸酒(精米率50%以下)」を用意するため
在日米国大使館側の関係者が酒造場を訪れて購入した。
山口県出身の安倍首相に配慮したのだ。 

オバマ大統領はこの日、「俳句」を披露した。
米国では「Haiku」として普及し、3行17音節以内で表記される。 
「Spring,green,and friendship/
United States and Japan/
nagoyaka ni
(春、緑と友情  米国と日本  和やかに)。
オバマ大統領は最後の行を日本語で表現した後、
晩餐会参席者に英語で説明した。

俳句を披露したオバマ大統領に対し、
安倍首相は「素晴らしい俳句だ。私は一昨日、昨日と練習を部屋でしているが、
妻は私の演説を『聞き飽きた』と言って、
昨日は別々に寝ることになった」と話し、笑いを誘った。 

「ゲストの安倍首相夫妻、そして日米同盟のために」と述べたオバマ大統領は
日本語で「乾杯」した。
これに対し、安倍首相は「日米同盟のような関係は他に探すのは難しい。
米国とバラク(オバマ)が挑戦に直面するときは常に日本は一緒だ」と応えた。 

この日の晩餐会にはミシェル夫人がデザインに参加した食器セット
「カイルアブルー(Kailua Blue)」が初めて公開された。 
オバマ大統領が生まれ育ったハワイのカイルアをイメージした
「オバマ食器セット」を製作するのに約4億ウォン(約4400万円)かかった。
この日、初めて使用された。 

オードブルの皿は日本流の水引で飾られ、
あたかも贈り物を受けるような印象を与えた。
サラダの野菜はホワイトハウス内の菜園でミシェル夫人が栽培したものだった。 
これは先月ミシェル夫人が日本を訪問した際、
昭恵夫人が自分が経営する居酒屋「UZU」に招待し、
有機農野菜で作った料理でもてなしたことへの返礼だった。
そしてデザートには安倍首相の名前をかけて安倍川餅をのせたケーキが登場した。 

時事通信は29日、「米国は共同記者会見もしなかった2年前の安倍首相の訪米
(就任直後の2013年2月)当時とは違い、手厚くもてなした」とし
「東シナ海上空に防空識別圏を宣言するなど中国の脅威が強まり、
日本の必要性が台頭したのが大きな原因」と指摘した。 
http://japanese.joins.com/article/750/199750.html?servcode=A00§code=A10
【韓国】安倍首相の故郷の酒、ミシェルのサラダ…オバマ大統領、「俳句」披露して「カンパイ」[04/30]
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1430352284
 
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:15:23.25 ID:NHoKwH/2.net
安倍首相の国賓待遇に、韓国発狂! w
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:18:02.62 ID:hYpOracf.net
クネは回復したか?
もう死んでるんじゃないか?
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:18:06.40 ID:4VMXda9x.net
部外者の方が今回詳しいんだなw
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:25:28.97 ID:mPZDmZVS.net
アメリカがここまで安倍を国賓待遇にしたのは、相当困ってたってこった。

ロシアのウクライナ情勢、シナの南シナ海の埋め立て、中東情勢

軍隊はいくらあっても、予算がいくらあってもアメリカだけではどうにもならん時代になったわけ。

おまけに、盟主のアメリカに逆らって、エゲレス、フランス、ドイツなどはAIIBに参加して

経済的に中国側とも密接な関係になろうとしてる。

そこで、経済、軍事もアメリカと帯同してる日本こそが次世代同盟の相手と認識したわけさ。

アメリカが相当喜んでるよ。 自衛隊が米軍と一体運用できれば

米軍規模が1.3倍になったようなもんだからねw
52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:32:43.22 ID:pz0AJxxy.net
>>20
冷戦時代からなにかとアメポチと揶揄されたが、冷戦終結後の世界情勢をみて米国としても日本を同列にしないと逆に米国の首を締めることになるからなぁ
それを見極めて日本の立ち位置を高めた同盟を再認識させた安倍ちゃんは強かだよ
まぁその分、苦労は付くけどね
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )5/17までν速+とあわせてルール協議中ハセヨ@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:41:37.91 ID:tQ5M4bfz.net
国賓をもてなすのは普通の事だと思うんだが??